何かを、思おう、

furuta(@alt_full)'s memo

「Spotifyと音楽のこれから」関連記事まとめ

f:id:alt_full:20180107113154p:plain

こんにちは。furuta(@alt_full)です。

あけましておめでとうございます。

左右の手を交互にコタツであたためながら文字を打っております。

今年もよろしくお願いします。 

 

今回はSpotifyと音楽のこれから」関連記事まとめ ということで、管見の限り記事を集めました。

ある程度精査していますが、煩雑です。

 

目次は以下の通り。

 

中にはツイッターで話題になったものも複数あるので読み覚えのある内容もあるかと思います。

集合知とは言わないまでも、自分が読んだ記事を一箇所に留めたい、定期的に振り返りたい、という思いでまとめています。

 

 

はじめに

今回の投稿の発端は以下の3つの記事・動画によるものでした。

なかなかのボリュームがありますが、近年の動向を掴むためには必読・必聴かと思われます。

田中宗一郎×宇野維正×柴那典 2017年を振り返る音楽トーク - レポート : CINRA.NET

 

2017年の音楽シーンを振り返る。【WOWOWぷらすと】 - YouTube

 

黒船Spotifyが日本の音楽文化を救う? 田中宗一郎インタビュー | FUZE

 

 

日本の音楽の現状とこれから

2017年、目の覚めるような楽曲に出会えなかったような気がしています。

様々なWebメディアで「ヒット曲」ついて再考する記事が散見されました。

「CD」「ダウンロード」「サブスク」3形態の楽曲ランキング比較 | ORICON NEWS

 

日本で国民的ヒット曲を生み出すための「最も有効な仕掛け」とは(柴 那典) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)

 

2017年上半期チャートに見るJ-POPの現状とは? 有識者3人の座談会 - Real Sound|リアルサウンド

 

音楽の楽しみ方が大きく変わる!? - Spotifyにみる「ストリーミング時代のヒット曲の作り方」とは | マイナビニュース

 

ドリカムの“サブスク全解禁”が日本の音楽市場に与える影響は? 新アルバム発売方法から考える - Real Sound|リアルサウンド

 

ストリーミングサービス、スマートスピーカーは音楽シーンをどう変える? 柴那典&ジェイ・コウガミ&レジーが語り合う - Real Sound|リアルサウンド

2018年、音楽にまつわるサービスはどう変化する? 有識者3人が予測する“新たなフェーズ” - Real Sound|リアルサウンド

 

 

音楽産業のこれから

「データから見た音楽」という観点からまとめました。

アーティストから音楽が届くまでの間に想像以上の思惑が介在している。

Spotify日本上陸から見える音楽ビジネス新世紀の現状 | ORICON NEWS

 

テクノロジーは音楽業界をどう変えるのか | freshtrax | デザイン会社 btrax ブログ

 

日本上陸から1年、躍進を続けるSpotifyのユーザー層を分析。その広告価値とは? | AdverTimes(アドタイ) by 宣伝会議

 

Spotifyが使うアプリ分析ツール「MAU・DAUまで掘り下げたデータが導入の決め手」-App Ape お客様インタビュー- – App Ape Lab

 

【14th TIMM】ブロックチェーン、データ活用で世界に広げる音楽ビジネス | Musicman-NET

 

連載第72回 「バリューギャップ」に潜む音楽売上6000億円増の金鉱脈〜スティーブ・ジョブズ(24) | Musicman-NET

 

アジアにおける音楽ストリーミングサービスの未来は? 各社が語るハイレゾの可能性 - Real Sound|リアルサウンド

 

Spotify×カセット店waltzの両極対談 激変する音楽業界の未来は? - インタビュー : 北欧カルチャーマガジン Fika(フィーカ)

 

LINE RECORDS田中大輔と柴那典対談 音楽新時代にどう切り込む? - インタビュー : CINRA.NET

 

Spotifyが音楽ビジネスに与える衝撃 「ライブ・物販収入へのシフト」を後押しか - Real Sound|リアルサウンド

 

 

ライブ・フェスのこれから

私にも好きなフェスと嫌いなフェスがあります。

音楽というコンテンツだけではない要素が作用しているようです。 

vol.33 移ろう時代を見つめて・前編 | Palette

vol.33 移ろう時代を見つめて・後編 | Palette

 

レジー×佐々木俊尚が語る、“音楽の価値”と“コミュニティ”の変容 『夏フェス革命』発売記念対談 - Real Sound|リアルサウンド

 

レジーのブログ LDB : 『夏フェス革命』セルフライナーノーツ① これは「音楽の本」なのか? #夏フェス革命

レジーのブログ LDB : 『夏フェス革命』セルフライナーノーツ② SNS上位時代のフェス #夏フェス革命

 

レジーさんに「フェス・SNS全盛期の音楽の聴き方」を聞いてみた - 自力で元気になるブログ

ちなみに『夏フェス革命 ー音楽が変わる、社会が変わるー』、ちょうど通読を終えたところですが、今めちゃめちゃフェス行きたくなってます。いろいろ確かめたい。 

 

 

アーティスト達が思う音楽のこれから

サブスクの使用感について言及されているものもピックアップしました。

どのアーティストがどのサービス使ってるか一斉アンケートとってほしい。

【特集】ミレニアル世代のアーティストが創る新たな音楽シーン | Musicman-NET

 

Spotify特集 (1/3) - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

 

Cornelius『Mellow Waves』インタビュー 「今回は匂いとか、クセとかがある感じっていうのは意識しました」 | Special | Billboard JAPAN

 

玉井健二(agehasprings) インタビュー | Special | Billboard JAPAN

 

岸田繁(くるり)・光田康典「おすすめ音楽、Spotifyで探す、音楽を仕事にすること」(4/4)|Zing!

 

蔦谷好位置 インタビュー | Special | Billboard JAPAN

 

Mikiki | 衝撃のサブスク限定リリースから1か月半、いま曽我部恵一は何を思う? 〈シェア〉の興奮が生んだサニーデイ・サービス新作を語る | INTERVIEW | JAPAN

 

サブスクで話題のあの作品がさらなる進化を遂げる! ──曽我部恵一が語るサニーデイの進化と変容 - OTOTOY

 

サニーデイ×LOSTAGEが腹を割って話す、音楽家兼経営者の胸中 - インタビュー : CINRA.NET

 

THE NOVEMBERS×The Horrors 日英のバンド事情を教え合う - インタビュー : CINRA.NET

 

ロックとインディが大敗を喫した2017年。そうした現実に唯一向き合った日本の作家、岡田拓郎が語る「2010年代のロック」前編 | The Sign Magazine

ロックとインディが大敗を喫した2017年。そうした現実に唯一向き合った日本の作家、岡田拓郎が語る「2010年代のロック」後編 | The Sign Magazine

 

Chance the Rapperが大学で講義をした内容に音楽業界の未来が詰まっている① | Playatuner

Chance The Rapperが大学で講義をした内容に音楽業界の未来が詰まっている② | Playatuner

 

〈ジャグジャグウォー〉のレーベル主宰者が語る、島国ニッポンの孤立を尻目に激変する2010年代のポップ音楽事情のすべて:前編 | The Sign Magazine

〈ジャグジャグウォー〉のレーベル主宰者が語る、島国ニッポンの孤立を尻目に激変する2010年代のポップ音楽事情のすべて:後編 | The Sign Magazine

 

 

おわりに

以上、Spotifyと音楽のこれから』というテーマで関連記事をまとめてみました。

目まぐるしい変化に流される前に読んでおきたい記事ばかりです。

 

また、音楽の聴き方の多様性も読み取れるような記事が目立ったのではないかと思います。

私も、「音楽なに聴いてるの?」の次に「音楽どう聴いてるの?」と質問することが多くなりました。

音楽の聴き方にはますます主体性が求められるようになりそうです。

この投稿が、自分なりの聴き方とその理由を考えるきっかけになればと思います。

 

full(@alt_full)でした。ありがとうございました。